私、子育てでイライラしすぎ(汗)仕事との両立に悩むより〇〇を下げるのが正解みたい

子育て
この記事を書いた人

聞きまとめライター。
起業家70名以上のインタビュー記事を作成した実績あり。
「想いを引き出してもらえた」
「いつの間にかたくさん語っていた」
「話しているうちに頭の中がスッキリ整理された」などの感想をよくいただきます。

kurumiをフォローする

夜、眠る時間。

子どもたちの寝顔を見ながら懺悔することが

たまにあります。

 

「あんなに怒って、ごめんね」

「もっと言い方とか、やり方があったのにね」

必要以上にキツく叱った日とかに

そんな気持ちになることがあるんです。

 

これって気持ちに余裕がないからかな。

仕事と両立しているせい?

私以外の人はもっとちゃんと子育てやれてるのに。

 

 

 

でも

あるブログの記事でちょっと救われました。

30分しか集中が続かなかった中学生を1ヶ月後には10時間勉強する習慣をつけた方法
こんにちは、中学生専門・伸び悩み解消学習コーチの久松隆一です。   と、親御さんからよく聞かれます。   なかなか勉強習慣を中学生の頃から身につけるのは難しいですよね。 とはいえ、わたしは正直なところ ...

ぱっと見て、タイトルからは関係なさそうって思いますよね。

 

私がどこに注目して

何が心に刺さったのか?

 

今回は、そんなお話。

 

仕事と家事と子育てで毎日が埋まっていく

毎日毎日毎日、

仕事と家事と、子育てをしていたら

それだけで時間が過ぎていきます。

 

土日祝日、夫が仕事の日で、外遊びができない天気のときは

特に私のイライラ虫が活発に動き回ります。

 

すぐに部屋の中はおもちゃだらけだし

ちょっと目を離していたら事件が起こっているし

おもちゃの取り合いしてるし

子どもたちは、こちらの提案はなかなか聞いてくれないし

やらなくちゃいけない家事は進まないし。

 

 

いつもは眠っているイライラ虫が

ざわざわざわっと私の心を占拠します。

 

「それしちゃダメって言ってるでしょ~!?」

声がけも、ついつい大きくなってしまいがちに。

 

叱られたと分かった子どもの方も

ぎゃーーん!

と大声で泣きだしてしまって

もう、サイアク。

「いい親にならなくちゃ」を意識しすぎていた

冷静になれば、分かるんです。

あぁー言い過ぎたなって。

 

あの子育て本に書いてあったように対応すれば

子どもたちを、あんなに泣かせることはなかったのに、とかね。

 

そういったことを考えることが多かったんですが

先日、このブログを読んで、気持ちがちょっと変化しました。

30分しか集中が続かなかった中学生を1ヶ月後には10時間勉強する習慣をつけた方法
こんにちは、中学生専門・伸び悩み解消学習コーチの久松隆一です。   と、親御さんからよく聞かれます。   なかなか勉強習慣を中学生の頃から身につけるのは難しいですよね。 とはいえ、わたしは正直なところ ...

最初はとにかくハードルを下げるのが本当に大事です。言い換えると、

100%達成できるルールを決める

ということ。

引用:30分しか集中が続かなかった中学生を1ヶ月後には10時間勉強する習慣をつけた方法 おうちSTUDY

 

この部分が、めっちゃ心に刺さりました。

 

あ、ハードルって

最初から上げておくのがいいわけじゃないんだ、って。

 

子どもたちのために、いい親でいたい。

だから、理想の親になるために頑張らなくちゃ。

 

私は無意識に背伸びをしていました。

だから、理想の自分に届かないことにイライラしていたのです。

子どもにも「こうあるべき」をもって接していた部分もあったかもしれません。

 

そうか、ハードルを下げればいいんだ

ハードルって下げていいんだ。

そっか~。

 

これだけで、だいぶ気持ちが楽になりました。

 

仕事でも、家事でも、子育てのアレコレでも

きっちり完璧にやらなくちゃいけない!!!から

これだけやっておけばOK、へと考え方が柔らかくなったのです。

 

もちろん、何もかも放棄するわけじゃなく

自分の限界ラインを見極めて

できることをやる。

 

そういうことですよね、ひさまつ先生!(*´▽`*)

(ひさまつ先生:先ほど紹介したブログ「おうちSTUDY」の著者です)

 

 

無理はやーめた。

 

そう決めてから、

イライラ虫に心を支配される確率が減ったように思います。

 

子育てでイライラは仕方がない

今回、いろいろ考えたことで、

「子育てでイライラしない親でいなくちゃ」

意識せずに、そんな目標を掲げていたことにも気付きました。

 

イライラするのがダメってわけじゃないよね。

この部分に関しても、グッとハードルを下げることにしました。

生まれちゃった感情は、もう仕方ないですもん。

 

 

イライラした自分に気付いて

「なんでイライラしたんだろう?」って

ちょっと立ち止まって考えられたらいいのかなーと思いました。

 

 

まとめ

 

ハードルを下げまくろう!

 

今回のまとめは、シンプルです。

 

 

ステキなアドバイスをくださった、ひさまつ先生

ありがとうございます~!

 

 

ただ、気持ちの面では、少し楽になったものの

やっぱり仕事と子育ての両立は大変です。

 

子どもたちが保育園から帰ってきてしまえば

ちょっと残っている仕事をやってしまいたいな、と考えても

思うように時間がとれないのは変わりません。

家事だって、終わりなき闘いの連続。

 

このあたりは、まぁ仕方ないですよね。

 

幼い子どもと深く関わりあえるのは、今しかないから。

そう考えつつ、乗り切ろうと思っています。

 

 

それでは、またね~♪

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました