こんにちは! 賃貸女子の飛花くるみです。
「壁ドン」という言葉が流行っていましたが、リアルにやったことがある人はどれくらいいるのでしょうか??
ドラマやマンガの中だと胸がキュンとしちゃいますが、実際に行動に移すとなると、個人的には壁の強度が気になっちゃいます。
壁にドンとした瞬間に穴があいたり、壊れたりしたら、一気にラブストーリーからギャグに変わっちゃうよなーなんて考えたり。
ということで、今回は賃貸の壁に穴ができちゃった場合の対処法についてです。
もくじ
賃貸の部屋の壁に穴が!!!
部屋のインテリアを変えようと、壁に棚を取り付けるDIYにチャレンジ。
賃貸だから慎重に作業していたつもりが、
ボコッ!
バコッ!
ベコン!
聞きなれない音がして、ハッとして見てみると、なんと壁に穴があいていた……。
「どうしよう……」と青ざめる入居者。
賃貸あるあるですね。
棚を取り付ける以外にも、
- 夫婦ゲンカなどをしていて、ついイラッとしてやってしまった
- 隣の音がうるさくて
- 家具を移動していたら、うっかり
- 室内で体操していたら、いつの間にか
- 子どもが遊んでいたときに
以上のようなタイミングで、壁に穴があくという事件が起こってしまうようです。
対処法1 修理する(穴が小さい場合)
壁に穴が、とはいえ、穴の大きさによって対処法は変わってきます。
例えば、画鋲の穴程度の大きさなどの場合は、比較的カンタンに修理ができちゃいます。
用意するもの
・画鋲 or つまようじ
・木工用ボンド(白)
・ティッシュ or 紙粘土 or パテ
壁紙に色がついている場合は、カラー紙粘土を使うか、木工用ボンドに水彩絵の具で色を付けてみましょう。
修理の仕方
・木工用ボンドを穴につける
・穴へティッシュを詰め込む(画鋲やつまようじを使用)
・違和感がないように、周辺のクロス模様に合わせて凹凸をつける
これで画鋲程度の穴ならば、パッと見気付かれないくらいに仕上がります。
塗るだけで簡単に修理できるアイテムもあります。
対処法2 修理する(穴が大きい場合)
こぶし大の穴など、とっても目立つ穴があいてしまった場合。
とってもヘコみますよね。
材料費のみで安くなんとかしたい場合は、修理することが可能です。
ただし、完ぺきにキレイなるかは、あなたの腕次第、ということになります。
自信がない、不安を感じる方は、迷わず対処法3へどうぞ!
くわしい作業手順などは、以下の記事を参照してみて。
写真付きで紹介されていて、作業内容が分かりやすいですよ。
一応、壁の穴を補修するセットもあるみたい。
個人的には、経験者でない限りは、なるべく自分の手でどうにかしようとは思わない方がいいのかも、と感じました。
下手な修理をした結果、壁の穴がうまくふさがらずに、後でより高額な料金を支払うはめになったというパターンもあるからです。
賃貸だと、修理の失敗はなおさら隠すことができません。
はじめから素直にプロに頼むことが近道だった、ということにならないようにしてくださいね。
対処法3 業者に頼む
あなたの知り合い、もしくは自分で調べて業者さんに修理をお願いすることも可能です。
建設工事会社、リフォーム会社、クロス屋さん、日曜大工代行屋さんなど、賃貸の壁の修理をやっているところは少し調べればいろいろと見つかります。
例えば、こんな感じで↓
もちろんプロなので、仕上がりはキレイです。
DIYの腕に自信がないならば、すぐに壁の穴を修理してくれるプロを探しましょう。
対処法4 大家さんに白状する→修理
壁に穴があいたことを正直に大家さんに告白し、修理してもらうのもひとつの方法です。
自分の手を使わなくてもいいですし、修理アイテムを買いに行く手間も、業者さん探しをする時間も短縮できます。
大家さんに連絡をして、修理の日時を調整する程度で、あとは勝手に事が進んでいきます。
壁紙の色もちゃんと同じものを使用するので、キレイに仕上がります。
壁穴が広い範囲でなければ、修理にかかる日程も1日以内で終わることが多いです。
ただし、金額に関してのコントロールは難しいです。
たいてい、大家さんがいつも利用している業者さんが修理にやってきます。
細かな金額については、大家さん次第なので一概には言えません。
ワザとではなかったとはいえ、穴をあけてしまった、という事実があるので、値切るわけにもいかないのが悲しいところです。
同じ賃貸物件に6年以上住んでいれば、壁の修理代金はほとんど請求されない、といったウワサもありますが、これも大家さんの判断によります。
対処法5 何もしない→退去時に請求される
穴があいていても、すぐさま大家さんにバレるわけではありません。
忙しい日々が続いて、そのまましばらく放置してしまった、ということもあるかもしれませんね。
けれども、賃貸ですから、いつかは退去する日がやってきます。
あなたが退去した後、部屋を確認した際に必ず穴に気付かれてしまいます。
クリーニング代など諸々の請求と共に、壁の穴についても修理代をしっかり請求されるのが普通です。
穴の規模や、壁材、大家さんが見積もりを取った修理業者によって、かかる金額は変わってきますが、支払うのはあなたであるのは同じですね。
困ったときはお早めに
「壁に穴がある」という状態は、見た目にも良くありませんし、精神的にもよくないです。
ポスターを貼ったり、家具を置いて目隠しをしてみても、あなたの心の目には、穴がちゃーんと見えていますから。
ずーっと気にし続けるのは、意外としんどいものです。
できちゃった穴は仕方がありません。
さっさと修理をして、キレイになってしまえば、心もスッキリしますよ。
まとめ
壁の穴は修理する方法がいくつかあることが分かりましたね。
注意事項をまとめると
- お金をかけるか、手間をかけるかの選択にせまられることがある
- 素直にプロの手を借りることも大事
- 修理するならお早めに
壁に棚を付けたい方、DIYに興味がある方は、こちらをクリックして読んでみてね。
それでは、またね~♪
コメント