主婦がライター活動をするなら必須のスキル!家庭でも仕事でも使える

ライティング
この記事を書いた人

聞きまとめライター。
起業家70名以上のインタビュー記事を作成した実績あり。
「想いを引き出してもらえた」
「いつの間にかたくさん語っていた」
「話しているうちに頭の中がスッキリ整理された」などの感想をよくいただきます。

kurumiをフォローする

主婦でもできるし、在宅ワークOKのライター活動をしよう!

そう決めたものの、
じわじわと不安がでてきていませんか?

  • 家族になんて言おう・・・
  • 夫はどんな反応をするかな?
  • 家事とか協力してほしいなぁ・・・

ライターをするということは、
自分の仕事を持つということ。

在宅ワークをしていても、それは同じ。

 

けれども、
在宅で頑張って働いているにも関わらず

「家にいるんだから、気楽なもんだよな~」

そう思われてしまうことも。

 

そのまま、くやしい思いを抱えて
がんばって働き続けなくても、いいんですよ。

 

あなたが在宅で
ライター活動をするワークスタイルを
応援してくれる存在をつくって

堂々と
イキイキと
働いちゃいましょう!

ということで、今回は
なぜかまわりに助けられる人の心理術」をもとに
主婦が、まわりに応援されながら
イキイキ働くためのスキルをお伝えしていきますね。

主婦が在宅で働くのは楽しているように見えるらしい

何を隠そう、
私の夫は、よくそういう態度をとってきます。

  • 時間が自由になるんだから
    もうちょっとはやく夕飯の準備しといてよ
  • 子どもたちが散らかしたオモチャ
    おれが帰ってくるまでに片づけておいてよ
  • 子どもたちが風邪を引いた?
    家にいるから大丈夫でしょ、頼んだわ

 

 

外で働いているからって
エライんかいっ!?

心の中でツッコミを入れること多数。

 

何を言っても
説明しても
その認識は変わらないようで

何度も同じことを言うのが面倒になって
今ではスルーしていますけれども。

 

でも、ストレスは貯まりますよ。

私だって、ちゃんと働いているのにって。

 

そんなある時、
私のストレスをきれいさっぱり溶かしてくれた
ある本に出会いました。

それがこちら↓

 

 

主婦だからこそ「使える」心理術

著者の「DaiGoさん」って、あのメンタリストの?

そうです。

テレビ番組でも、よく見かける
あの、メンタリストの「DaiGoさん」です。

 

だから、人の心を動かす系の話
たくさん書いてありました。

 

普段から、
仕事に、家事に、育児に、と
いろんな場面での対応を迫られている主婦にこそ
読んでほしい本。

それが、私が最初に読み終えた後の感想です。

 

だって
なぜかまわりに助けられる状態であれば
生きるのが楽になりますから。

 

例えば、
もう保育園へ迎えに行く時間なのに
仕事が終わりそうにないって、困っているとき
助けてくれる人が現れたら?

しかも、まったく見返りを求めることなく。

 

もう、救世主!
ですよね。

 

なぜかまわりに助けられるって、
それは、一部の魅力ある人の特権だよ。

そう考えちゃったかもしれませんね。

 

大丈夫です。

「なぜかまわりに助けられる」というのはスキル。

つまり、今からでも磨くことが可能だと
DaiGoさんの本は教えてくれました。

「人とどんな距離感で接するべきか」が見えてくる

なぜかまわりに助けられる人の心理術」では、
人との適切な距離感について、
具体的に学ぶことができます。

 

じつは、ただ助けてもらうことに
私自身、ちょっと抵抗がありました。

自分がやる側でいる方が、気持ちがラクだし、
してもらうのは悪い、みたいな思い込みがあったんですね。

 

でも、その壁(思い込み)がなくなりました。

 

「助けてもらうこと」だって
相手の喜びを生み出す行為なんだって
最近、やっと理解できるようになりました。

そんな私が、とくに気になったのが、
「やってもらえる人」の3つのルールの部分。

1. 尽くさない
2. 強がらない
3. 頼らない

なんだか、意外なルールですよね。

 

 

私の場合、
真逆のことをよくやってたなぁ、と。

 

細かな説明は、ここでは書けませんが
イメージしやすい例も、ふんだんに紹介されていて
「なるほど!」と思うようなルール設定でした。

 

あと、人間関係でがんばらなくていい、との点が
かなり印象的でしたね。

 

まとめ

世間には、理解のある夫も
数多く存在することでしょうが

残念ながら
我が家は、そちらのタイプではない様子。

 

だからこそ
ストレスをためまくって爆発してしまう前に
こういった本から学ぶことが大事だと思っています。

つまり、予防、ですね。

 

しかも、メンタリストという
プロのアイディアが満載なので、
家庭以外のことにも使えます。

 

ライターとして仕事をする上での
人間関係の構築にも、かなり有効そう。

 

 

いつもテレビで、DaiGoさんの
心を読む姿に「おおーっ」と思っているなら
この本で、その裏側がチラリとのぞくことができますよ。

 

なぜかまわりに助けられるって
一生使えるスキルだよなーって
ひそかに思ってます(/・ω・)/

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました