在宅でのライティング作業は孤独との闘い!モチベーションを保つ環境を整えるには?

ライティング
この記事を書いた人

聞きまとめライター。
起業家70名以上のインタビュー記事を作成した実績あり。
「想いを引き出してもらえた」
「いつの間にかたくさん語っていた」
「話しているうちに頭の中がスッキリ整理された」などの感想をよくいただきます。

kurumiをフォローする

 

ライティング作業がツライときがある…

 

コツコツ記事を書くのが大事だと思っているけれど、ハードルが高く思える…

 

在宅でパソコン作業をしていると、すぐに他のことをしたくなる…

 

在宅でWebライターをしている私だって
そう思ってしまうことは、たくさんあります。

 

もともと、パソコンに向かっての作業は
苦にならないタイプ。

それでも
モチベーションが低下することが多々あり…。

 

 

そのままにしておくと
どんどんネガティブな気分に沈んでしまうので
いろいろ試してみました!

 

私がチャレンジしてみた
ライティング作業をリズムよく進めるための
モチベーションを保つ方法。

役に立った情報を厳選して
シェアしていきますね~。

 

SPONSORED LINK

 

在宅でライティング作業をするときに整えるべき環境

なんといっても、ライティング作業をする環境を整えることは大切です。

在宅でやっている分
自分でコントロールしやすい部分ですよね。

 

ただ「環境」といっても、いろんな意味が含まれているんです。

  • 部屋のレイアウトなど、空間的なもの
  • 行動をしやすくなる体の使い方など、身体的なもの
  • 人と関わりをもつなど、精神的なもの

これらの環境を整えることを意識するだけで
モチベーションを保てるようになるなど
とても役に立ちました。

 

ちなみに、次に紹介する本は
モチベーションが下がり行動力がダウンしがちな
私の悩みに対して、ガチで役に立ったので
ここに紹介しておきますね。

 

 

ということで
モチベーションを保つヒントとして
具体的な環境づくりについて
まずは簡単に3つ、お伝えしていきますね。

1. 視界に入るものを減らす

あなたが作業するスペースには、
どんなものが置いてありますか?

パソコン、資料や文房具、書籍やファイル、スマホやお菓子など、いろんなモノが目に入るかもしれませんね。

 

私たちの目は、見ていないようで
かなりの情報を脳へと送りこんでいます。

意識する、しないに関わらず
見たものから大きく影響を受けているのです。

 

だから大事になってくるのは
目から入る情報量を減らすこと。

 

例えば
デスクの上に置いてあるものを減らすのが
一番はやいですね。

私の場合、とにかく
スマホを視界に入れないようにしました。

スマホがあるだけで、どうしても
メールなどを気にしてしまい
作業効率が悪くなっていたんですね。

 

デスクまわりがスッキリすることで
気持ちよく
作業に取り組めるようになりました~。

 

2. 少しだけ作業に手をつけてから区切りをつける

やっている作業を全部片付けてから
仕事を終える。

これが私の中で当たり前だと思っていました。

 

ライティング作業をしていた場合
1記事すべて書き上げたら一区切り、として
次の執筆作業はまた明日、という風にしていたんですね。

 

でも、それはどうも違うらしい。

先ほど紹介した本の中に書いてあったのですが
少しだけ次の作業に手をつけてから、区切りをつけるのが効率的なのだとか。

つまり、ライティング作業の場合
次の記事の見出しをちょっと書いておいて
その日の仕事を切り上げる、といった感じ。

 

 

なぜ効率的なのか
詳細な説明は本にあるので省きますが

それだけで
作業を始めるハードルがグンッと下がりました!

仕事の仕方をちょっと変えるだけなので
私も取り入れやすかったです。

「ちょっとだけすればいいや」という気持ちで
作業をスタートできますし
次の日に取り組むときの気持ちも軽くなりましたね。

 

3. 一緒に作業をする仲間をつくる

在宅で、ひとりで作業をしていると
張り合いが無いというか
だらけてしまう悩みは常にありました。

 

だから、集団の力を使うことにしました。

「作業をする場」としての
環境をつくったんですね。

 

これって意外と簡単に作れるものなんです。

他人の目がある環境に飛び込む
ということなのですが
もしかしたら、すでに取り入れている方もいるのでは。

  • コワーキングスペースを利用する
  • 図書館やカフェなどへ行く
  • 勉強会に参加する

 

私は、それ以外にも
オンライン上で集まれる場にも
積極的に参加することにしました。

 

ライティング作業をするときは
どうしてもパソコンを使います。

だから、在宅で、好きな時間に
オンラインでつながれる作業会は、とってもいい環境だなと感じています。

 

オンライン作業会については
こちらの記事にいろいろ書いておきました。

あわせて読みたい

ZOOM作業会でやる気が復活! 在宅にいながら楽しく活動するヒント
ZOOM作業会ってなんだろう? 簡単にいえば、 作業をしやすい環境を整える、ということ。 仲間の力を借りつつ 一緒に、やる気や集中力をアップさせていこう♪ そんな作戦を実行したのが 「ZOOM作業会」なのです。 やりか...

モチベーションが下がりきってしまう前にできる工夫とは?

モチベーションを保つ方法を書いてきましたが
作業の仕方ついて工夫をしていても
やっぱりやる気がでないときってありますよね。

 

そこで!

ライティング作業の内容にこだわらず
取り入れられそうなヒントを3つ、ご紹介していきます。

 

人とコミュニケーションを取る時間を設ける

在宅で働いているスタイルの場合
出会う人はとっても限られてきてしまいます。

何もしなければ
誰にも会わずに済んでしまうことも。

 

私も、在宅で働きはじめた当初は
パソコンの前にばかりいて
引きこもり状態になっていましたっけ(;^ω^)

ある意味
関わる人をコントロールできるわけですが
誰とも会話しない時間が増えると
なんだかモチベーションが下がってしまったんですよね。

 

なので、意識して
人とコミュニケーションを取るようにしました。

  • オンラインサロンに入る
  • 興味のあるコミュニティに参加する
  • 地元のイベントやセミナーへ行く

たいした行動は起こしていないのですが
会いたい人がいる場へと出かけていく楽しさを覚えましたね。

雑談をしているだけでも
かなりの気分転換になります。

 

思いがけない情報を得られることや
仕事につながる話が出てくるなど
いいことがたくさん!

 

人との出会いは、ライティング作業から離れ
ふっと力を抜くことができ、
エネルギーが充電される瞬間。

私には必要な時間なんだな~と思えました。

 

遊びの時間もしっかり取る

フリーランスとしてライティング作業をしていることもあり、「とにかく頑張らなくちゃ」というプレッシャーを常に感じていました。

ええ、真面目な性格な私です。

 

でも、そのせいか
「頑張ろう」との思いばかりが強くて
行動につながらないことが多くなっていました。

 

やらなくちゃ! ⇒ なんだか進まない… ⇒ もっと頑張らなくちゃ!!!

はい。
もう、かなりネガティブなサイクルに突入していましたね。

 

今なら、こう言えます。

「もっと遊ぶ時間があってもいいんだよ」って。

 

ライティング作業が好きなはずなのに
仕事はツライものだ、という認識が
いつの間にかできちゃってたんですね。

 

まだまだこの感覚に引っ張られる時もありますが
自分で自分を苦しめているかもって
以前よりも、はやく気付けるようになってきました♪

 

ゲーム感覚!ポモドーロ作戦

ライティング作業に限らず
仕事はすべて、時間との闘いです。

私は子どもたちを保育園に預けていることもあり
残業があまりできない身。

 

そのため
いかに集中するかを重要視しています。

 

そんな私が取り入れているのが、
「ポモドーロ作戦!」

 

簡単に説明すれば、

  • 20~25分(作業タイム)
  • 5~10分(休憩タイム)

このふたつをセットとして
作業を行っていくのです。

作業タイムの時間内に
どこまで進めることができるのか。

まさにゲーム感覚。

 

とっても意外だったのですが
ダラダラと長時間やっているよりも
メリハリがついて、作業量をこなせるようになりました。

 

休憩時間はしっかり休む。

それでいいんですね~。

 

まとめ

モチベーションを保つ環境づくりについて、まとめておきますね。

 

在宅で作業をするときに整えるべき環境

  1. 視界に入るものを減らす
  2. 少しだけ作業に手をつけてから区切りをつける
  3. 一緒に作業をする仲間をつくる

 

モチベーションが下がる前にできる工夫

  1. 人とコミュニケーションを取る時間を設ける
  2. 遊びの時間もしっかり取る
  3. ゲーム感覚!ポモドーロ作戦

あなたの在宅ワークが
より充実したものになるよう、お互いに精進していきましょうね♡

 

そうそう
記事のはじめにも紹介した本。

「そんなことでいいの!?」といった
ビックリするような方法がたくさん書いてありました。

 

しかも医療現場である
リハビリにも活かされているものなので
信憑性があることをしっかり感じられました。

ホントに
もっと行動したいのにできない私の救世主!って思いましたよ。

 

Amazonや楽天など、いつも使っているところが選べるようになっているので、ぜひ読んでみてくださいね~。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました